「明日を、動かす」をテーマに、KONISHIの視点をお届けするWEBマガジン
最新記事
-
明日を動かす人たち
【菊地 郁弥】相手を観察し、学び、自ら動く。足を止めず行動し続けることの、大切さ
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、営業職として新卒入社し […]
-
明日を動かす人たち
【小泉雄太】紆余曲折を経てめぐり合った営業職で、出会った人と共に「明日を、動かす。」
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、厚木営業所主任の小泉雄 […]
-
明日を動かす人たち
【文 松日(Wen SongRi )】人は十人十色。自らの個性を活かすことで、明日を動かす
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、中国深圳にある関連会社 […]
-
明日を動かす人たち
【冴木鐘植】新規事業のリーダーとして挑戦を楽しみ、次に続く若手に道を作っていきたい
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、新規事業部にて副部長を […]
-
明日を動かす人たち
【岩田誠】社内外に想いを届ける“発信役”として、明日を動かしていく
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、入社16年目(2023 […]
-
明日を動かす人たち
成果を出すために自ら変わっていく。海外でも国内でも、社外でも社内でも、挑戦した先にチャンスがある【菊池 華帆】
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、2017年入社の菊池 […]
-
明日を動かす人たち
「どんどん失敗しろ」を体現する成長ストーリー。悪戦苦闘の末たどり着いた、営業のやりがい【泉田翔太】
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、2020年入社の泉田翔 […]
-
KONISHIの活動や取り組み
『SNOW AWARD 2023』に参加してまいりました
公益財団法人全日本スキー連盟開催、シーズンを通じて活躍した選手たちを表彰する「SNOW AWARD 2023」 弊社役員2名、歴代のノプラプロジェクトリーダー3名と出席 マスコミ各社が参加する華やかなイベントでした。
-
CEO本保のアンテナ
対話と交流の場から、明日を動かす。大東文化大学写真部 × コニシ産業 共同プロジェクト『NoPla』座談会
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、コニシ産業株式会社 代表取締役社長の本保敏広とゲストとの対話から、お互いの価値観や、これからどんな未来(明日)を作っていきたいの […]
-
KONISHIの活動や取り組み
【NoPla. 活動報告】大東文化大学写真部 × コニシ産業 共同プロジェクト第20回全日本スノーボード技術選手権大会に出展
4年前、新型コロナウイルス感染症の拡大により大会が中止になったと聞き、【コニシ産業が出会ったひとたち】=【大会に参加する方々】を応援したい【明日を動かす】=【コロナ過でもスポーツを止めない】というテーマでコニシ産業として […]