「明日を、動かす」をテーマに、KONISHIの視点をお届けするWEBマガジン
最新記事
-
明日を動かす人たち
正しい努力と継続は報われる。目の前の仕事に誠実に向き合い続けることで、未来は拓ける【光永 知恵子】
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、営業本部 取手営業所 […]
-
CEO本保のアンテナ
「常に時代の変化を取り入れ、動く」。変革の軸は、強みや価値観を言語化した先にある
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、コニシ産業株式会社 代表取締役社長の本保敏広が、各業界の有識者と対談を行う「本保のアンテナ」。本保とゲストとの対話から、お互いの […]
-
明日を動かす人たち
【阿部 匠】挑戦を大切にする環境だからこそ、自ら主体的に動くことで「明日を、動かす。」
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、未来に向けて挑戦している社員一人ひとりを紹介する企画が、「明日を、動かす人たち」です。 今回紹介するのは、2020年に入社し厚木 […]
-
明日を動かす人たち
【後藤 健人】高い目標を持つことで、目の前の景色が変わる。今、本気になれるかで、未来の景色が変わる
今回紹介するのは、2009年に入社し現在は取手営業所の主任を担っている後藤健人。彼は過去、現在のステージでどんなことを感じ、どのようにお客様と関わり、未来にどんな展望を抱いているのか……後藤の等身大のストーリーをぜひご覧ください。
-
CEO本保のアンテナ
「これをやる」を決めると、「やらないこと」も決まる。鹿島槍スキー場の西沢代表は、変化に挑み未来を創る
KONISHIのコーポレートミッションである、「明日を、動かす。」 この言葉に想いを乗せて、コニシ産業株式会社 代表取締役社長の本保敏広が、各業界の有識者と対談を行う「本保のアンテナ」。本保とゲストとの対話から、お互いの […]
-
明日を動かす人たち
【八木 健司郎】常に“興味関心のアンテナ”を張り、行動することで道は拓ける
今回紹介するのは、日本、中国、タイとグローバルに活躍のフィールドを広げている八木 健司郎(2016年4月新卒入社)。彼は過去、現在のステージでどんなこと感じ、どのようにお客様と関わり、未来にどんな展望を抱いているのか……八木の等身大のストーリーをぜひご覧ください。
-
CEO本保のアンテナ
目の前の相手を大切にすること。あきらめず続けること。その姿勢があればいつか成功体験に変わる——。KONISHIを社内外から見てきた社長が語る、未来を切り拓くヒント
第2回目となる今回のゲストは、新卒でコニシ産業に入社し、現在は株式会社 日本万年筆製造所 代表取締役社長の山本 郁さん。昔のコニシ産業を知る山本さんと本保の対談からどんなストーリーが生まれるか……ぜひご覧ください。
-
CEO本保のアンテナ
これからも挑戦し続けるために。企業ブランディングを通じて、本来の自分に立ち戻る言葉ができた
第1回目のゲストは、株式会社それからデザイン代表取締役、株式会社smallweb代表取締役の佐野 彰彦さん。企業ブランディングのプロフェッショナルである佐野さんは、KONISHIのコーポレートミッション「明日を、動かす。」を生み出し、コーポレートアイデンティティ(以下、CI)の構築からHPやロゴデザインなどの制作全般も担ってきました……
-
明日を動かす人たち
【芦田 惇】一歩踏み出す気持ちで主体的に動けば、必ず道は拓ける。
お客様からの取引先評価で1位となり、現在は海外にまで活躍のフィールドを広げる芦田 惇(2015年4月 新卒入社)。彼はどんな想いで動き、どのようにお客様と関わり未来を切り拓いているのか……